プロローグ

カテーテル挿入時には、イメージが大事

今回も医療行為の内容が含みます。病院指導の元、一個人が行った方法ですので、記載方法を真似することは絶対にしないでください。当時を思い出しながら記載していますので、記憶違いで誤った方法を記載している可能性があります。必要な方が、正しい方法を病...
日常

8番染色体異常症 お散歩の様子

特別支援学校(養護学校)小学部に入ってからは、歩く練習を多くしてくれたようで、歩き方がとても上手になりました。スムーズとまではいきませんが、以前は、飛び跳ねるような歩き方足を踏み出すたびに、身体が、右、左、右、左と揺れてしまう動き方でした。...
プロローグ

鼻からのカテーテル利用の難しさ 口唇口蓋裂の影響大きい!

今回も医療行為の内容が含みます。病院指導の元、一個人が行った方法ですので、記載方法を真似することは絶対にしないでください。当時を思い出しながら記載していますので、記憶違いで誤った方法を記載している可能性があります。必要な方が、正しい方法を病...
プロローグ

口唇口蓋裂でもミルクを飲みたい!点滴袋で栄養補給2

今回も医療行為の内容が含みます。病院指導の元、一個人が行った方法ですので、記載方法を真似することは絶対にしないでください。当時を思い出しながら記載していますので、記憶違いで誤った方法を記載している可能性があります。また、紹介する商品について...
プロローグ

口唇口蓋裂でもミルクを飲みたい!点滴袋で栄養補給

今回医療行為の内容が含みます。病院指導の元、一個人が行った方法ですので、記載方法を真似することは絶対にしないでください。当時を思い出しながら記載していますので、記憶違いで誤った方法を記載している可能性があります。必要な方が、正しい方法を病院...
プロローグ

口唇口蓋裂のためミルクが飲めない

お口の中と、鼻の中が同じ空間で産まれたはちななさん。上唇も鼻の穴に向かって裂けているため、常にお口が開いていることと同じでした。哺乳瓶を咥えても、お口が上手く閉じられず、隙間が開いてしまいます。吸う、ということもなく、ただモグモグハムハム。...
プロローグ

手の指のこと 染色体異常だから?

はちななちゃんの手の小指が短いです。どれくらいかと言われると、隣の薬指の半分くらい。自分の手の指をみると、薬指の3分の2以上はありそう。当時は特に気になることもなく、ただただ、8番染色体異常症や口唇口蓋裂が気になって、目が行かなかったんだと...
プロローグ

口唇口蓋裂のこと うまれた日

写真を見返すと、こんな時もあったなあと感じます。そのうち挿絵をいれようと思っていますが、まだこのブログ編集方法がわからず、文字ばかりですが、きっとそのうちに。生まれたときは2000グラム前半の体重。比較的小柄な方になるのか、いわゆる、普通の...
日常

重度知的障害のこと 言葉とサイン

ななちゃんは重度知的障害児です。現在、支援学校の小学3年生です。数字、文字、読めません。言葉もまだ話せません。ななちゃんからの発信は、簡単なサインと、指差しと、難語のような僅かな発語です。この僅かな発語に、たくさんの感情を込めてくれます。「...
日常

見た目の特徴 8番染色体異常症の特徴?

ななちゃんはまわりから、よく見られます。買い物行ったとき。おさんぽしているとき。公園にいったとき。どこでもすれ違いにじっとみられます。きっと可愛いからだよ、美人さんだからねぇ。と思っているななちゃんびいきの親がここにいます。ダウン症の方とは...